毒親育ちのヒロユキの日常

毒親育ちのヒロユキの日常を晒す雑記ブログです。

【2021年春アニメ】第1話の時点でおもしろそうだと思ったアニメ5選

f:id:Hiroyukipo:20210425133849p:plain

 

最近、ちょくちょくアニメを観ています。

映画と違って、さくっと観れるのがいいですよね。

 

今期の気になるのを15作品観たので、おもしろそうだと思ったアニメを紹介してみます。

ネタバレはしないので、安心して読んで下さい。

 

 

 

 

おもしろそうだと思ったアニメ5選

 

下記の5作品を紹介します。

 

① ゴジラS.P<シンギュラポイント>

② ゾンビランドサガ リベンジ

③ 不滅のあなたへ

④ Vivy - Fluorite Eye's Song -

⑤ スーパーカブ

 

下にいくほど、おもしろそうだと思ったアニメです。

それぞれ見ていきましょう。

 

① ゴジラS.P<シンギュラポイント>

 

説明不要の人気シリーズ『ゴジラ』の新作アニメです。

 

あらすじです。

 

 

2030年、千葉県逃尾市。

”何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。

空想生物を研究する大学院生の神野銘は、旧嗣野地区管理局”ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。

まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、それぞれの場所で同じ歌を耳にする。

その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。

孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。

果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

 

引用:https://godzilla-sp.jp/story/

 

 

 

有川ユンと神野銘の2人が怪獣の謎を追っていくのが主軸のようです。

 

絵は、今っぽくてカラフルで綺麗です。

「古臭い絵柄なのかなー」と思っていましたが、良い意味で裏切られました。

 

最初は謎だらけで訳が分かりませんが、どのような危機が迫ってくるのか、どのような真相が見えてくるのか楽しみなアニメです。

 

『シン・ゴジラ』は社会派の映画でしたが、本作はどうなのか。

気になりますね。

 

godzilla-sp.jp

 

② 不滅のあなたへ

 

『聲の形』の原作者である大今良時さんの最新作を原作としたアニメです。

 

あらすじです。

 

 

フシは最初、地上に投げ込まれた”球”だった。

 

持っていたのは「刺激を受けた物へ変化できる能力」と「死んでも再生できる能力」。

球から石、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、赤子のように何も知らぬままさまよう。

 

やがて出会う人々に生きる術を教えられ温かい感情を知り、人間を模して成長していくフシ。

 

宿命の敵・ノッカーとの壮絶な闘い、大切な人との別れ…

痛みに耐えながら自分の生き方を選びとり、力強く生きるフシの永遠の旅を描く。

 

引用:https://www.anime-fumetsunoanatae.com/story/index.html?l=ja

 

 

第1話では、これからどうなっていくのか、まるで分かりませんでした。

しかし、雰囲気が良くて「これ、好きなやつやん」となる人は多いと思います。

 

ナレーションの声が津田健次郎さんなのでずるいです。

重厚感のある音楽とあいまって、かなり前のめりになれます。

 

それと、宇多田ヒカルさんがOPを担当しています。

宇多田ヒカルさんと聞くと「食われない?」「大丈夫なのか?」と心配になってしまいますが、どうなるんでしょうね。

 

主人公の謎めいている設定がおもしろくて、どのような人と出会って、どうのように動いていくのか。

第1話では全く先が読めなかったので、気になるアニメでした。

 

 

www.anime-fumetsunoanatae.com

 

 

③ Vivy - Fluorite Eye's Song -

 

『Re:ゼロから始める異世界生活』の原作者である長月達平さんがシリーズ構成・脚本を務めるオリジナルアニメです。

 

あらすじです。

 

 

”ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。

史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。

――「歌でみんなを幸せにすること」。

自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。

 

ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。

 

マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。

 

果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。

 

これは<(ヴィヴィ)>が<(AI)>を滅ぼす物語――

 

AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。

 

引用:https://vivy-portal.com/story/

 

 

 

AIであるヴィヴィとマツモトが、100年後に起こる戦争を止めるというストーリーです。

なんだか穏やかじゃない雰囲気をぷんぷん感じると思います。

 

ヴィヴィとマツモトの掛け合いが観ていて楽しいアニメでした。

 

ヴィヴィは寡黙でマツモトは多弁でしたが「行動を共にしていくうちに喋り方が似てきたりするのかなー」と想像してしまいました。

ここ、注目ポイントじゃないですか。

 

それと、あらすじに「ヴィヴィがAIを滅ぼす」とあるじゃないですか。

AIを滅ぼしていって最後の標的は自分とか、涙なしでは観れない展開になる予感がするんですが、どうなるんでしょうね。

 

めちゃくちゃ先が気になってきませんか。

AIとかアンドロイドとか機械とか、そういうのが好きな人は見逃しちゃ駄目ですよ。

 

vivy-portal.com

 

④ ゾンビランドサガ リベンジ

 

7人のゾンビの女の子たちが佐賀県のアイドルになるという、ぶっとんだアニメの第2シーズンです。

 

あらすじです。

 

 

ある日の朝、源さくらは不慮の事故で息絶えてしまう。

 

10年後――

 

とある洋館で目覚めたさくらは、謎のアイドルプロデューサー・巽幸太郎に「伝説の少女たちと共にアイドルになって佐賀を救うんだ」と告げられる。

アイドルグループ「フランシュシュ」として、7人の少女たちは存在が風前の灯火と化した佐賀県を救うべく、活動を開始した。

 

年齢、時代の違いで起こるトラブルを乗り越えて、ゾンビという不死身の身体でアイドルの常識を覆していく。

そして、平成最後の冬に唐津市ふるさと会館アルピノで初のライブを成功させ、伝説への一歩を踏み出した。

 

そして、この令和の時代。

 

希望に満ち溢れ、輝く未来に向かうフランシュシュの新たな物語の幕が上がる。

 

引用:https://zombielandsaga.com/story/

 

 

第1シーズンは、ぶっとんでいて笑えるのに、ほろりとなれたり、熱くなれたりする良いアニメでした。

 

期待していた第2シーズンの第1話は、相変わらずのクオリティでした。

「ゾンビランドサガが帰ってきた!」と感じられて嬉しくなると思います。

 

第1シーズンで語られていない謎が、どこまで分かるのか。

ここにも注目ですが、楽曲も楽しみですよね。

 

クオリティが高いことは間違いないので、少しでも気になったら観てみて下さい。

第1シーズンを観ていなかった人は、ちゃちゃっと第1シーズンを観て、第2シーズンを楽しんでほしいです。

 

zombielandsaga.com

 

⑤ スーパーカブ

 

高校生の女の子がスーパーカブを買う、トネ・コーケンさんのライトノベルを原作としたアニメです。

 

あらすじです。

 

 

私にはなにもない。と思っていた。

山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。

両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ単調な毎日が変わり始める。

 

引用:https://supercub-anime.com/story/

 

 

観る前は部活ものだと思っていましたが、違いました。

考えてみると「カブに乗る部活ってなんだ?」と思いますが(笑)。

 

 

日常の一つ一つの動作を丁寧に描いていて『不滅のあなたへ』と同様に、開始数分で「これ、好きなやつやん」となる人は多いと思います。

 

僕は原付には乗りませんが、あるあるが詰まっていて「なんか分かるなー」と共感できます。

はじめて自転車に乗ったときのことを思い出して、懐かしくなると思います。

 

第1話だけの、完成度というかまとまりの良さというか「良いアニメを観たなー」という感じは、抜けて『スーパーカブ』が良かったです。

この先が楽しみなアニメでした。

 

バイク・原付が好きな人は勿論、穏やかでほっこりする日常ものが好きな人は、是非ともチェックしてみて下さい。

 

supercub-anime.com

 

まとめ

 

2021年春アニメのおすすめでした。

如何だったでしょうか?

 

最後に今回のまとめです。

 

① ゴジラS.P<シンギュラポイント>

② ゾンビランドサガ リベンジ

③ 不滅のあなたへ

④ Vivy - Fluorite Eye's Song -

⑤ スーパーカブ

 

気になったら観てみて下さい。

 

どうすれば毒親が部屋を漁るのを止めさせられるのか

f:id:Hiroyukipo:20210423030529p:plain

 

この前、毒親に部屋を漁られて、部屋にあるものを勝手に持っていかれて、非常にイライラした。 

というのも、こういうことを何度もやられていて、繰り返し「止めてほしい」と言ってきている。

 

今回は「年金手帳」を勝手に持っていかれた。

 

イライラして詳しく聞かなかったが「必要になるかもしれないから」とのこと。

そんな理由で、勝手に部屋を漁って持っていった。

 

分かり易いところに置いていないし、場所を教えているわけでもない。

どうして置いてある場所を知っているのか疑問だし、持っていくなら「せめて連絡しろよ」と思う。

 

こういうことは、どこの家庭でもあること?

これは僕のわがまま?

 

繰り返し「止めてほしい」と言ってきた

 

こういうことを何度もやられていて、繰り返し「止めてほしい」と言ってきた。

しかし、忘れるのか、止めてくれない。

 

はじめて「止めてほしい」と言ったのは、就職活動をしているときのこと。

 

あるとき、家に帰ると、毒親に「不採用だって」と言われた。

不採用通知を勝手に読まれたのだ。

 

「どの会社から?」と聞くと「知らない」と言うので「封筒はどこ?」と聞くと「捨てた」と言われた。

「どうして捨てるの?」と聞くと「不採用だし、要らないでしょ?」と言われた。

 

ごみを漁って、どの会社からの不採用通知なのか確認した。

ごみを漁っている間、なぜだか涙が止まらなかった。

 

落ち着いてから「普通は勝手に読まないし、捨てないよ」と言うと「食わせてやってんだから文句を言うな」と言われた。

 

 

 

そのあとも、不採用通知を勝手に読んで捨てるのは、止めてくれなかった。

繰り返し「止めてほしい」と言ったが、止めてくれなかった。

 

就職活動を終えると、家を出れなくなって、鬱病と診断された。

「鬱病の原因は、全てこの出来事のせい」とは思わないが、影響は少なくないと思う。

 

どうすれば毒親が部屋を漁るのを止めさせられるのか

 

繰り返し「止めてほしい」と言ってきたが、止めてくれない。

ほかのことでも裏切られてきているし、変わってくれることは、もう期待しない。

 

だとすると、鍵を掛ける?

効果的だと思うが、僕はその方法を取らないでおこうと思う。

 

出来るなら、一番の方法は、毒親と離れること。

 

鍵を掛ければ、部屋は漁られなくなる。

少しは家の中が快適になる。

 

そうして対策を進めていくと、少しずつ快適になっていく。

毒親と住んでいる限り限界はあるが、少しましになる。

 

しかし、そうしていくうちに、どんどん家を出るのが難しくなる気がする。

 

家を出るのはエネルギーを使う。

なので、家の中が快適になると「このままでいいか」と思うかもしれない。

 

不便なままにすれば、きっと家を出るモチベーションは上がっていく。

「このままでいいか」と思わないはず。

 

僕はその方法を取ろうと思う。

部屋を漁られないことをモチベーションの一つにして、さっさと家を出て一人暮らしを出来るよう、1日1日を頑張って生きていこうと思う。

 

 

 

もしかしたら「部屋を漁られるのは、もううんざり」「もう死にたい」と追い込まれている人が居るかもしれない。

 

そんな人は、僕の取る「一人暮らしのモチベーションを上げるために、家の中を不便なままにする」という方法は止めておいたほうがいいかもしれない。

鍵を掛けて、家の中を少しでも快適にするほうがいいかもしれない。

 

ほかの対策は、これが参考になる。

 

nayalog.net

 

yuru-kui.com

 

 

バレンタインのお返しで失敗する

f:id:Hiroyukipo:20210409192547p:plain

 

少し前の話になりますが、職場の人にバレンタインのお返しをしました。

しかし、それから、その人に話しかけるなオーラを出されています。

 

喜ばせるはずが、怒らせてしまいました。

人間関係を頑張ろうとすると、失敗ばかりです。

 

原因は「バレンタインのお返しって、こんなんでもいいんかね?」と不安だったので、お返しの内容だと思っていました。

 

www.hiroyukipo.com

 

しかし「お返しの内容で、そこまで冷たくされる?」と考えているうちに、原因は別にあると思えてきました。

 

冷たくされる原因は?

 

原因として考えられるのは

 

① 職場の人の前で渡してしまったこと

② お返しの内容が、いまいちだったこと

③ しばらく無愛想になってしまっていたこと

 

この辺りです。

 

① 職場の人の前で渡してしまったこと

 

これが決定打だと思っていますが、職場の人の前で渡してしまいました。

それを見て、噂をする人が居るかもしれません。

なので「もう少し渡し方を考えろよ…」と怒らせてしまったんだと思っています。

 

② お返しの内容が、いまいちだったこと

 

冷静になって考えてみると、この説は微妙です。

しかし「いまいちだな…」と思われたのは間違いないと思います。

 

③ しばらく無愛想になってしまっていたこと

 

しばらく鬱っぽくなっていて、元気を出せませんでした。

鬱っぽくなると、人の顔を見れなくて、無愛想になってしまいます。

そんな中でお返しを渡してきて「気持ち悪…」などと思ったのかもしれません。

 

どうするほうが良かった?

 

2人きりのときに渡すべきだったのかなと思っています。

もしくは、大箱で、全体に配るほうが良かったのかもしれません。

 

人間関係を頑張ろうとするのは、迷惑なことかもしれない

 

人間関係を頑張ろうとするのは、迷惑なことかもしれません。

人間関係を頑張ろうとすると、失敗ばかりです。

 

僕のせいでイライラさせることはありますが、喜ばせたり楽しませることは、ほとんどありません。

イライラさせるのなら、関わらないほうがいいとすら思うときがあります。

 

怒らせてしまったことは、謝るべきだと思っています。

 

笑顔で挨拶するのと、顔を見るのを頑張って、話しかけるなオーラがなくなるのを待ちたいと思います。

そのあとで、謝れればと思っています。

 

しかし「頑張ってもいいのか?」「それすら迷惑では?」と不安です。

迷惑させると分かっているのなら、頑張らないほうがいいです。

 

もう少しだけ、人間関係を頑張ってみます。

しばらく頑張ってみて、迷惑していると確信したら、頑張るのは止めます。

 

 

2021年1月~3月に観たオススメの映画を紹介する

f:id:Hiroyukipo:20210331202452p:plain

 

少し前と比べると少なくなってしまいましたが、今年はちょくちょく観ています。

 

4月になるので、今年になって観た映画を数えてみると、25作品も観ていました。

良い映画も多く観れたので、オススメを紹介してみようと思います。

 

ちなみに、新作映画は観ていません。

 

2021年1月~3月に観たオススメの映画

 

さて、オススメの映画ですが、12作品です。

 

① 君の名は。

② 天気の子

③ パラサイト 半地下の家族

④ 運び屋

⑤ メッセージ

⑥ 家族ゲーム

⑦ ライフ・イズ・ビューティフル

⑧ JUNO/ジュノ

⑨ 王立宇宙軍 オネアミスの翼

⑩ 氷の微笑

⑪ 新聞記者

⑫ BLOOD THE LAST VAMPIRE

 

順番は、古く観た順です。

「上のほうがオススメ」などとはしていません。

 

少し詳しく説明していきます。

 

① 君の名は。

 

男女の高校生が入れ替わる映画です。

今さら説明不要ですが、観たので紹介します。

 

最初から最後まで見所満載で、流行るのもよく分かります。

 

とにかく背景が綺麗です。

めちゃくちゃ綺麗です。

過去の作品でも絶賛されていましたが、さらに進化しています。

 

あと、映像と音楽のシンクロに感動させられます。

「凄いものを観ている」という気になってきて、涙が出てきます。

 

もし「観る気はあるけど、まだ観てない」なんて人が居たら、勿体ないです。

面白いんで観て下さい。

 

君の名は。

君の名は。

  • 発売日: 2017/07/26
  • メディア: Prime Video
 

 

② 天気の子

 

家出をしてきた男の子が天気を操る女の子と仲良くなる映画です。

『君の名は。』の監督の作品で『君の名は。』の次に公開されました。

 

『君の名は。』に引き続き、背景も、映像と音楽のシンクロも、相変わらず楽しめます。

控え目に言っても最高です。

 

あと、監督の気持ち悪さが帰って来ています。

「童貞」「厨二病」などと言われていて賛否が別れますが、僕はめちゃくちゃ好きです。

『君の名は。』より好きです。

 

天気の子

天気の子

  • 発売日: 2020/03/04
  • メディア: Prime Video
 

 

③ パラサイト 半地下の家族

 

貧困の家族が富豪の家族に雇われるために、あれこれ画策する映画です。

 

わくわく・はらはら・どきどき・そわそわと、いろんな展開があって飽きません。

2時間ちょっとの映画ですが、あっという間でした。

 

テーマは重くて暗くなってしまいますが、良い映画です。

 

この監督の過去の作品は

 

・ 殺人の追憶

・ 母なる証明

 

を観ましたが、どちらも面白くてオススメです。

 

あと、観ていませんが

 

・ グエムル-漢江の怪物-

・ スノーピアサー

 

この2作品も、名前をよく目にするので、観る価値ありだと思います。

 

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

パラサイト 半地下の家族(字幕版)

  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: Prime Video
 

 

④ 運び屋

 

仕事を失った爺さんが薬物の運び屋になる映画です。

 

一般人の爺さんが、ギャングと信頼関係を築いていくのが新鮮で面白いです。

 しかも、実話をベースに作られているというので驚きです。

 

運び屋の爺さんは、どうなってしまうのか。

最後までわくわくが止まりませんでした。 

 

運び屋(字幕版)

運び屋(字幕版)

  • 発売日: 2019/05/08
  • メディア: Prime Video
 

 

⑤ メッセージ

 

地球にやってきた宇宙人の目的を探る映画です。

 

少し難解なので、1回の視聴で理解するのは難しいです。

しかし、2回・3回と観たくさせる魅力があります。

 

未知の脅威に対して、人類はどうするのか、どうなっていくのか。

これも、最後までわくわくが止まりませんでした。

 

メッセージ (字幕版)

メッセージ (字幕版)

  • 発売日: 2017/07/21
  • メディア: Prime Video
 

 

⑥ 家族ゲーム

 

どこか異様な大学生が、どこか異様な家族の子供の家庭教師となって、勉強を教えていく映画です。

 

常に漂っている異様な雰囲気が堪らないです。

登場人物も、どこか異様な人しか出てきません。

 

あと、特筆するべきなのは食事のシーンです。

横に並んで食事をするのが異様だし、食べ方も綺麗とは言えなくて、気持ちの良いものではありません。

しかし、不思議と観ていられます。

 

きっと忘れられない映画になると思います。

 

家族ゲーム

家族ゲーム

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

⑦ ライフ・イズ・ビューティフル

 

第二次世界大戦の時代を生きるユダヤ人の家族の映画です。

 

前半は少し退屈なんですが、後半は舞台がガラリと変わって、背筋を伸ばされます。

「どうなる?」と最後まで目を離せません。

 

家族のことを一番に考えて行動する父の姿に感動します。

前半は「うーん…」と思うんですが、後半はカッコ良く見えてきます。

 

こんな人間になりたいと思える映画です。

 

ライフ・イズ・ビューティフル (字幕版)

ライフ・イズ・ビューティフル (字幕版)

  • 発売日: 2016/12/01
  • メディア: Prime Video
 

 

⑧ JUNO/ジュノ

 

高校生の女の子が妊娠してしまう映画です。

 

冒頭の5分で心を掴まれます。

雰囲気は控え目に言っても最高です。

 

テーマは重いですが、明るく描かれています。

冒頭で掴まれたまま、最後まで観れてしまいます。

 

「高校生の妊娠を明るく描き過ぎ」と思う部分もありますが、雰囲気のとても良い映画です。

 

JUNO/ジュノ (字幕版)

JUNO/ジュノ (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

⑨ 王立宇宙軍 オネアミスの翼

 

落ちこぼれの軍人が史上初の宇宙飛行士を目指す映画です。

 

1987年の公開です。

多少の古さを感じますが、今でも全く問題なく観れます。

 

緻密な絵と、独特な音楽が素晴らしい映画です。

 

王立宇宙軍 オネアミスの翼

王立宇宙軍 オネアミスの翼

  • 発売日: 2016/09/07
  • メディア: Prime Video
 

 

⑩ 氷の微笑

 

殺人事件の容疑者の女性作家と、そんな彼女に惹かれていく刑事を描く映画です。

 

世の殿方を夢中にさせたであろう、シャロン・ストーンの出世作です。

取調室で足を組み替えるシーンは、とても有名です。

 

最初は「えっちいだけの映画でしょ?」と思っていましたが、とんでもない。

ミステリーとしても、なかなか面白いんです。

 

えっちいミステリーとして、なかなか楽しめる映画です。

 

氷の微笑 (字幕版)

氷の微笑 (字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

 

⑪ 新聞記者

 

政権の極秘情報を追う新聞記者と内閣情報調査室の官僚を描く映画です。

 

内閣支持率のための裏工作の様子が描かれていて「こんなことが実際に行われているんか?」と考えてしまいます。

最悪な気分ですが「自分なら、どうする?」と考えると難しいです。

 

巷に溢れるニュースの見方を考えさせられる映画です。

 

新聞記者

新聞記者

  • 発売日: 2019/10/23
  • メディア: Prime Video
 

 

⑫ BLOOD THE LAST VAMPIRE

 

セーラー服の少女が刀で怪物と戦う映画です。

人気のアニメである『BLOOD+』『BLOOD-C』の基になっています。

 

暗い雰囲気と、リアルな絵柄、そしてアクションのカッコ良さが素晴らしいです。

面白さと、48分という短さもあって、あっという間でした。

 

短くて物足りなさはありますが、良い映画です。

 

BLOOD THE LAST VAMPIRE

BLOOD THE LAST VAMPIRE

  • 発売日: 2017/08/24
  • メディア: Prime Video
 

 

まとめ

 

如何でしょうか?

どれも面白いのでオススメです。

 

最後に今回のまとめです。

 

① 君の名は。

② 天気の子

③ パラサイト 半地下の家族

④ 運び屋

⑤ メッセージ

⑥ 家族ゲーム

⑦ ライフ・イズ・ビューティフル

⑧ JUNO/ジュノ

⑨ 王立宇宙軍 オネアミスの翼

⑩ 氷の微笑

⑪ 新聞記者

⑫ BLOOD THE LAST VAMPIRE

 

よかったら観てみて下さい。

 

視聴回数が1,000回を超えたので何度も観た映画を紹介する

f:id:Hiroyukipo:20210330203438p:plain

 

映画の視聴記録をしはじめて4年が経ち、視聴回数が1,000回を超えました。

これを記念して、今回は映画の紹介でもしてみようと思います。

 

何度も観たくなるのは、良い映画の大事な要素だと思うんですよね。

勿論「良い映画だけど、2度と観たくない」と思う映画もありますけどね。

 

なので「何度も観た映画は良い映画」の法則を信じて、何度も観た映画を紹介していきます。

 

視聴回数別の作品数を数えると

 

・ 1回:809作品

・ 2回:92作品

・ 3回:4作品

・ 4回:1作品

 

こんな感じでした。

 

「少なくね?」と思う人も居るかもしれませんが、映画をBGMにして作業をしたりしないので、こんな回数になっています。

さすがに92作品は多過ぎるので「3回」「4回」の5作品を紹介することにします。

 

3回も観た映画

 

さて、まずは3回も観た映画です。

3回も観た映画は4作品です。

 

① 最強のふたり

② フォレスト・ガンプ/一期一会

③ トランスポーター

④ ミスト

 

順番は、新しく観た順です。

「後ろに行くほど良い映画」とはしていません。

 

少し詳しく紹介していきます。

 

① 最強のふたり

 

全身麻痺の富豪が、貧困の若者と仲良くなる映画です。

 

冒頭が、控え目に言っても最高です。

好き過ぎて、冒頭だけなら20回は余裕で観ています。

 

もちろん冒頭だけでなく、序盤・中盤・終盤も隙はありません。

 

あと、使われている音楽も最高で

 

・ Earth, Wind & Fire

・ Kool & the Gang

・ Ludovico Einaudi

 

この辺りは、ときどき聴きますね。

 

笑えて泣けて、友達を作りたくなる映画です。

 

最強のふたり (字幕版)

最強のふたり (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

② フォレスト・ガンプ/一期一会

 

とにかくまっすぐな男の半生を描く映画です。

 

フットボール・戦争・卓球と、まっすぐ取り組んで活躍していく姿は、観ていてとても気持ちがいいです。

まっすぐなのは意中の女性に対しても同じで、映画を通して大切にするべきものを教えてくれます。

 

自分の目の前にある仕事・課題などに対して「まっすぐ取り組まなくては」と背筋を伸ばしてくれる映画です。

 

フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)

フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

③ トランスポーター

 

プロの運び屋が大きな事件に巻き込まれる映画です。

 

主演のジェイソン・ステイサムが、めちゃくちゃカッコいいです。

とにかくめちゃくちゃカッコいいんです。

 

シリーズもので「2」と「3」があるので、一気見するのもオススメです。

しばらく胸焼けするほど、良い男を堪能できます。

 

ダイエット・筋トレのモチベが上がること間違いなしの映画です。

 

トランスポーター (字幕版)

トランスポーター (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

④ ミスト

 

町が霧に覆われ、霧の中に潜むバケモノから逃げる映画です。

 

後味の悪いことで有名です。 

なので「3回もよく観るなー」と思ってしまいます。

 

ラストが有名ですが、ずっとハラハラできて、良い映画ですよ。

しかし、後味は悪いので、万人にはオススメできませんね。

 

ミスト (字幕版)

ミスト (字幕版)

  • 発売日: 2017/07/28
  • メディア: Prime Video
 

 

4回も観た映画

 

次は、4回も観た映画です。

4回も観た映画は1作品だけです。

 

世界にひとつのプレイブック

 

躁鬱病の男が病気を克服する映画です。

 

主演はブラッドリー・クーパーとジェニファー・ローレンスです。

美男美女を拝めて、それだけでも幸せになれます。

 

躁鬱ではありませんが、僕も鬱病で苦しんだことがあるので、観ていると「頑張れー」「幸せになってくれー」と応援したくなってきます。

それと、病気を克服する方法を映画を通して見せてくれるので、より元気になるために自分も行動したくなってくるんですよね。

 

「明日から頑張ろう」と思わせてくれる映画です。

 

世界にひとつのプレイブック (字幕版)

世界にひとつのプレイブック (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

まとめ

 

如何でしょうか?

 

さすがに何度も観るだけあって、どれも好きな映画です。

しかし、好きだけど何度も観ていない映画も沢山あるんですよね。

 

なので、今度は別の括りで好きな映画を紹介できたらと思います。

 

最後に今回のまとめです。

 

・ 最強のふたり

・ フォレスト・ガンプ/一期一会

・ トランスポーター

・ ミスト

・ 世界にひとつのプレイブック

 

よかったら観てみて下さい。

 

家族の夕食を任されて母親を見直す

f:id:Hiroyukipo:20210328230633p:plain

 

僕は料理が好きですが、基本的には自分の分しか作りません。

多く作って、家族に少し食べてもらうことはありますけどね。

 

しかし、タイトルの通り、家族の夕食を任されることがありました。

そのときの話をする前に、どれだけ僕が普段、料理をしているか書いてみます。

 

最近は、朝食・昼食・夕食の3食です。

(しばらく朝食を抜いていた)

 

朝食は、決まってシリアルなので、料理をすることはありません。

(食べないこともある)

 

昼食は、ちょっとしたものを作るか、残りもので済ませることが多いです。

1週間に1回か、2週間に1回、気合を入れて料理をすることもあります。

 

夕食は、母親が料理をすることが多いです。

しかし、週に2日~3日は作らないので、そのときは自分の分を自分で作ります。

(僕以外は、飲食店のテイクアウトか、スーパーの弁当などで済ませる)

 

こんな感じで、ちょくちょく料理をしています。

 

家族の夕食を任される

 

さて、本題ですが、こんな僕に家族の夕食を任されました。

 

経緯としては、昼食を取っているときの

 

・ 母「夕食、どうしよ?」

・ 僕「作ろうか?」

・ 母「任せるわー」

 

こんな会話です。

 

「夕食、どうしよ?」は口癖で、これを言い出すと、10回は聞こえるように言ってくるので無視できません。

断るに違いないと思って「作ろうか?」と言ってみたら「任せるわー」と返ってきたんで驚きましたね。

(「作ろうか?」と言っても、いつもは「いい」と断られる)

 

ちなみに、ここで食べたいものを答えても、それが出てくることは、ほとんどありません。

夕食にガッカリすることになるので、食べたいものは答えません。

これは、どこの家庭も、そんなもんですかね?

 

それにしても、どう返事するのがいいんですかね?

「大変だねー」などと言えばいいんですかね?

とりあえず「作ろうか?」と言うと、夕飯を任されることがあると分かりました。

 

夕食の献立は…

 

「鶏肉を使っていいよ」とのことで「鶏チリ」を作ることにしました。

説明不要だと思いますが「エビチリ」を鶏肉で作る料理です。

 

献立としては

 

・ ご飯

・ 味噌汁

・ 鶏チリ

・ 塩キャベツ

 

こんな夕食にすることにしました。

 

兄を待たせてしまった

 

夕飯を作り始めたのは5時半ごろで、兄の帰宅する6時半~7時の完成が目標です。

 

塩キャベツは昼間のうちに準備を終わらせたので、ご飯を炊く準備を終わらせて、鶏チリの調理に取り掛かりました。

 

解凍した鶏肉をカットして、下味をして、ご飯を炊き始めて、鶏肉を揚げていきます。

鶏肉の量が多くて、1回では揚げられないので、2回に分けて揚げることに。

 

普段と違って量が多いので、いちいち時間が掛かります。

気付けば6時半を過ぎていました。

 

味噌汁のための水を沸かして、鶏チリの下に敷くレタスをカットして、いよいよ鶏チリの本調理に取り掛かります。

 

タマネギを炒めて、豆板醤・ニンニク・ショウガを加えて炒めて、ケチャップを加えて炒めていきます。

(長ネギがなくて、タマネギを使うことにした)

 

この辺りで兄が帰宅してきます。

帰宅して、すぐに食事するので、ここで待たせてしまうことが確定しました。

(ご飯が遅いと、機嫌が悪くなることがある)

 

味噌汁を作るのは母親に任せて、僕は鶏チリに集中することにしました。

 

水・塩・砂糖・味覇・紹興酒を加えて沸騰させて、味を見たら鶏肉を加えて煮込みます。

火を止めて、水溶き片栗粉を加えて少し煮込んで、黒酢・ごま油を加えて完成です。

 

f:id:Hiroyukipo:20210328232738j:plain

(寄り過ぎで、よく分かりませんね…)

 

結局、兄を15分ほど待たせてしまいました。

焦りましたが、機嫌は悪くなりませんでした。

 

母の料理は上手だと気付く

 

鶏チリの味は「美味しいけど、もう少し濃くてもいいかな」という感じ。

でも、鶏肉は柔らかくて好評でした。

 

1人分を作るときとは違って、塩を引くほど入れないと、味が決まらないんですよね。

1人分に慣れていると、ここが難しいです。

 

塩キャベツは、キャベツを適当な大きさにカットして、塩・塩昆布・ごま・ごま油を加えて置いておくだけ。

薄めの塩加減で、美味しくできました。

 

ご飯と味噌汁も問題なし。

兄を待たせたことを除けば上出来でした。

 

 

 

料理をするようになったのは最近のことで、意外と美味しく作れるし、何なら母親よりも美味しく作れるので、母親は料理が上手くないと思っていました。

(母親も「自分は料理が上手くない」と言う)

 

しかし、この出来事で、美味しいものを作るのだけが料理ではないと思い知らされました。

 

・ 決まった時間に完成させる

・ 家族が満足する量を作る

・ 安く食材・調味料などを買う

・ 美味しく食べれるうちに、食材・調味料などをやりくりする

・ ほとんど毎日する

 

たぶんだけど、母親はこういうことをやってきていて、自分の分だけを作る僕と比べるのもおこがましいです。

 

時間を掛けて美味しいものを作るのだけは、僕のほうが上手いかもしれません。

しかし、それを除けば、母親のほうが何もかも上手くて、そんな人に対して「上手くない」と思っていたことに、何なら言ったこともあることに、恥ずかしさを感じました。

 

というか、量が多くなると美味しく作れないし「美味しいものを作る」という点でも、母親より上手いとは思えませんね。

 

家族の夕食を任されて、大事なことに気付けた気がします。

 

お釣りを多く貰ってしまって、しばらく後悔の念に駆られる

f:id:Hiroyukipo:20210325143837p:plain

 

少し前の話になります。

 

バレンタインのときのバターを、未だに余らせていました。

冷凍していますが、そろそろ1カ月になるので、バターを使う料理を作ろうと考えました。

バターチキンカレーは楽しんだので、今度は「明太子のパスタ」を作ることにしました。

 

明太子のパスタと言えば「マヨネーズ」と「めんつゆ」です。

この味付けをイメージする人は多いと思います。

しかし、YouTubeを見ていると、バターを使うレシピの多いこと多いこと。

 

「どんな感じなんだろう?」と思って、明太子を求めて市場へ行くことにしました。

そのときの出来事です。

 

お釣りを多く貰ってしまった

 

明太子のパックを手に取り、お会計をお願いするとき、お客さんと思われるおじさんと一緒にレジに辿り着きました。

このときは、そのおじさんを見ても「人が居るなー」と思うだけで「お客さんかも?」と思うことはありませんでした。

なので、順番を譲ることもなく、先にお会計をしてもらうことになりました。

 

「割り込んだかも?」と気付くのは、お金を支払うときでした。

 

平静を装うも、頭の中は

 

・ (割り込んじまった)

・ (さっさと済ませないと)

・ (割り込んでごめんなさい)

 

こんなんでグルグルしていました。

 

395円に対して505円を出して、お釣りとして105円を受け取りました。

帰ろうとすると、お店の人に「ごめん、間違えた」と言われ、10円を手渡されました。

 

その10円も受け取り、市場を後にしました。

 

 

 

「急ぐなら、5円なんて出してんじゃねえよ」と思いますよね。

読み返していて、自分自身にイライラしてきました(笑)。

 

しかし、確信は得られず

 

お釣りに違和感を覚えるのは、市場を出て、歩いているときでした。

 

「お釣り、多くない?」と違和感を覚えます。

「5円を返さなきゃ駄目じゃん」と思うんですが、焦っていたので、どうしたのか記憶が曖昧でした。

 

財布を確認すると、5円は1枚だけ持っていました。

しかし、これでは5円を返していない確信は得られません。

 

お釣りの5円を返していないから、1枚だけ持っているのかもしれません。

しかし、もともと2枚の5円を持っていれば、返していても1枚だけ残ります。

 

なので、5円を返していない確信が得られないまま、帰路に就きました。

 

しばらく後悔の念に駆られる

 

帰路に就くと、後悔の念に駆られました。

 

しばらく落ち着かなくて、頭の中は

 

・ (バカだな)

・ (どうして気付かんの?)

・ (お店の人、ごめんなさい)

・ (引き返して、返しに行けば良かったじゃん)

・ (でも、勘違いかもしれないし)

 

このような、自分を責める言葉で一杯でした。

 

半日は、ことあるごとに「うわー」となりました。

落ち着かないので、立ったり、座ったり、歩き回ったりして、時間を潰しました。

 

「メンタル、弱すぎかよ」と笑ってくれると嬉しいです。

こんな僕ですが、頑張って生きています。

 

 

 

ちなみに、この翌日、5円を返しに行きました。

お会計をしてくれた人が居たので話をすると、やはり5円を返していなかったようで。

 

「わざわざ、悪いね」と言ってくれましたが、とんでもない。

引きずらないように、メンタルを安定させるためなので。